森のひろば最終回 子どもたち、母ちゃん、父ちゃんへ☆
今日は気温が低く、風も強い寒い日でした~ 晴れの予報なのに、ほとんど日が差さず寒いっ!
森のひろば最終回。寒い中「おはよう~」と元気にやって来る子どもたち☆ さっそくおたまやバケツを手にし遊び始める。
「さよちゃんを描いたよー」と絵を持って来てくれた女の子、うれしい!どんぐり帽かぶってる~☆
あっちに行こう~!と芝生の山へと走り、朝方まで降っていた雨でベチョ・ベチョっとした感触に笑いながら走る女の子。ぞうりが濡れて、脱げても走る~ もう一人加わり、おしゃべりしながらぐるぐる歩く。
うどんをコネコネ・モミモミしに行こか~となり、プレーパークへ戻る。 みんなで袋の上からぐにょぐにょ触る。昨日、作ったことあるスタッフから、団子になったり、脳みそみたいになったり~‥と聞いて😱、モミモミしてみて、ほんまやー!となる 笑
揉みながら「これって、おいしいんかなあ~‥」「んーどんな感じやろなあ‥」「これから、うどん買ったら子どもが揉みだすかも、どないする?」「今日だけな‥笑」「えっ!?このまま食べるの?まあ‥いいよ」と、母ちゃんたちとおしゃべりしながら笑う。楽しい~(^-^)
木でたたいてつぶしてる子も、なるほどっ!
子どもたちは手で丸め始め、水を付け忘れると、とんでもないことになっていて、おもろい 笑笑
ボールに入れたうどん玉!?を鍋で温めてから、カレーの鍋へ入れる。まだおいしいかどうか疑問!??みんなで疑いの目 笑
寒いから小屋の中と前で食べようかと、机と椅子を運んで食べる。「おいしい!」「んーっ、うどんって感じ(^-^)」笑笑
食べると柔らかくてふわっ、つるんとしていておいしかった~☆
鍋に入れるには多いかなと思った、うどん団子を平べったくし、網の上で焼いてみようとなる。デザートもうどん 笑笑
砂糖醤油を両面に塗り、炙る。いい匂い~♡ みんなで食べる。んっっ!おいしい♡♡
食べた後、べっこう飴作ったり、キッチンで「いらっしゃいませ-!」と料理作りが始まったり。
「かなづちとノコギリやる-!お店作るんだっ!」 まだまだ遊びたい様子。
森のひろばで一緒に過ごした子どもたち、母ちゃん、父ちゃんへ
一年間ありがとう。すっごい楽しかった!みんなと遊んで笑って、怒った顔、泣いた顔、けんか、たくさんの気持ちを一緒に感じたよ。これからもいっぱい遊ぼー!大きくな~あれっ☆
子どもたちのいろんな表情や気持ち、一緒に遊ぶ中でたくさん楽しませてもらい、いろんなことを感じさせてもらいました。
母ちゃんたちと子育てのことを中心にいろんな話をしたこと、話すことで一緒に考えていきたい、いけるんじゃないかと思いました。
子どもたちの様子を見て笑い合ったこと、もう毎回ほんっとに楽しかった!
これからもよろしくね。よろしくお願いします。 4月から年少組の歳になり園に通う子どもたち、引っ越しや環境が変わることで、なかなか会えない子どもたちも、いつでも遊びに来てね。待ってるよ(^∇^)ノ
森のひろばが終わったら、プレーパークから遠のくなあ~なんて思ってる母ちゃん、父ちゃん、うんにゃ! 開園時はいつでも来て~ 午前来てさ~お茶しながら話そうー(^-^) 月1の森のランチ会は森のひろばのOB会が元々よん! 参加して-☆
午後からもっと風が強くなって寒いーっ そんな中でも元気に遊びに来る子どもたち。
「あれ!?昨日いたよねー○○整形外科!」と言われ、なんと遊びに来ていた小学生二人、スポーツをしていて、同じ整形外科でリハビリに通い中。リハビリ仲間だ!笑 「今日は行く?」ううんー、昨日行ったから今日は行かないんだ~!笑笑
今日も何人か弓矢を作りたいと来た子どもたちがいて、恐るべし!弓矢とべっこう飴の口コミ力!
「屋根登ってジャンプしてもいいの?」誰かから聞いた様子で木に登り始めた子どもたち。
屋根の上ですっごいうれしそうに友だちと話してる。飛んだ後「めっちゃ楽しい-!」とまた登る(^-^)
べっこう飴をしながら、「明日はベーゴマやろう!」うん、やろう!「自分のコマも持ってくるわ!」いろんな技を見せてくれるって(^-^)
幼稚園年少組の子も弓矢作りを見ていてやりたいと、明日の約束。
明日が楽しみ・明日も楽しみっていいね。待ってるよーーーっ☆