「おでかけ児童館」inプレーパーク 新しい出会いうれしいなあ☆ 明日は春の森のひろば🌷水曜日コースの申込日です!
今日は蒸し暑い日でした~☀💦
公園には、たくさんの小学生が遠足で遊びに来ていて大にぎわいでした。
今日は「おでかけ児童館」inプレーパーク☆
母ちゃんと子どもたちが、ここかな~?という顔で遊びに来てくれました(^-^)
さっそくキッチンの周りで水遊びが始まったり、おたまやカップを持ったり。 声をあげながら水をたたいて遊んでる男の子、見守ってる母ちゃんも笑う。泥んこをつかんで落として夢中な子も。
0歳児のお子さんもたくさん遊びに来て、うれしい~! 座りたいねーということで、ブルーシートと眩しいからタープも出して、母ちゃんたちも座っておしゃべり。
みなさん、お友だち~!?と声掛けると、今ここで会ったとこですーと笑い、ビックリ☆
お日さまにあたったり、風を感じたり、葉っぱをつかんだり、いろんな人の顔を見るのもいいね。子育てのこともみんなで話せば、きっと不安が減るよ(^-^) 森のひろばにも誘いました~☆ 森のひろばで作るごはんを味付け前に器に取れば離乳食にもなるよ。ぜひ!
児童館のスタッフの方が焼きバナナしましょー!と言って下さり、火を焚いて真っ黒になるまで焼き、トロトロのバナナをみんなで食べました🍌おいしかったあ~!
児童館、プレーパークと地域の場として繋がりながらこれからも楽しいことやっていけたらいいなあ-!
午後、工作机に置いた紙と鉛筆を持って楽しげに盛り上がってる。初めて出会ったお子さんたち(^-^)
新小学一年生と、のんびりおしゃべり。学校のこと、給食のこと、たわいもないこと話す、はなす。毎日緊張して気を張ってるのかな。話していくうちに顔が緩み遊びだす(^-^) 水と葉を合わせて「怪しいエナジードリンク!」だって 笑
引っ越しして来られた方も多い。新しい出会いうれしい。
コマの紐を巻くのに夢中な男の子、母ちゃん隣で見守ったり、そっと手をさしのべてる。
引っ越して来てから、何度も遊びに来ている小学生。今日は机を作りたいと、四本の脚を揃えるのに長さを測って、ギコギコ切る。ガタガタ地面のプレーパーク、四本の脚に天板を乗せて釘を打つのはなかなか難しい。あれこれ考えている。板を噛ませたり、支えてくれるよう頼んだり。 出来上がると持って帰っていいか、母ちゃんに電話して聞いていた 笑 そしてすぐにまた何か作り始める。
新中学一年生、myココア持参、ストローも持参(残りは寄付してくれた(^-^)) 笑、友だちと動画を見てる。
キッチンでは泥んこ料理が、工作机では剣作りも。
コマ回し、息子が上手く回すことが出来ると知った父ちゃんが、歓声をあげて喜んでる。そして二人の対戦が始まる☆
11歳女子二人は寿司を握り始め、なんとお品書きもある。メニューにはアルコール類もあり 笑、「2はっぱ」と値段も書いてある。きれいな色の寿司ネタに大人が声をあげ、“はっぱ”を支払い、ごちそうになる🍣
明日は、春の森のひろば🌷水曜日コースの申込日です。10時半にプレーパーク集合です。お待ちしてまーす☆